LinkJapan eRemote イーリモート スマホで家電をコントロール 次世代スマートリモコン RJ-3 の使用感など
夏になり、帰宅時の部屋の暑さが辛くなってきました。
夜は外は涼しくても、部屋が暑くて、帰宅してから汗をかいてしまうみたいな事態になってしまいます。
それを避けるための手段として、外出先からエアコンを操作できないかという事で、以前より気になっていた下記を購入してみました。
このリモコン自体は学習リモコンなのですが、下記の様な一般的な学習リモコンと大きく異なるのは、スマホのアプリから操作することと、家庭のWiFiに繋がる事で、インターネット経由で家電などを出先からコントロールできるようになることです。
尚、導入するにあたり必要な条件としては、下記です。
- 家にWiFi環境があること
- 操作しようとしている家電が赤外線リモコンに対応していること
- iOSかAndroidの端末(iPhoneやXperia等)を持っている
設定自体は簡単で、下記公式サイトを参考にしてください。
結果、どうだったか
TVとかHDDレコーダーとかも登録して使ってみたのですが、そういうものの操作は、私は既存のリモコンの方が使いやすいです。
何故ならば、よく使う操作ボタンの配置そのものが、頭の中に入っていて、手元を見なくても操作する事がが可能なためです。
しかし、スマホアプリだとどうしても画面を見ないと操作ができず、それは若干のストレスを生むことになります。例えば、テレビをOFFにする操作をしようとした場合、
- スマホ上で、リモコンアプリを探す
- リモコンアプリを起動する
- リモコンをTVに切り換える
- OFFボタンを押す
というステップが必要になってしまいます。
これが既存のリモコンであれば、「電源ボタンを押す」だけで完了です。
従って、以下のような時間当たりの操作数が多くなりがちのものには向かないです。
- TV
チャンネルや音量の切替 - HDDレコーダー
番組選択や、早送りなど - 音楽プレーヤー
曲送り、音量切替など
こういうものの操作には、上記で紹介したソニーの学習リモコンみたいなものを使うのが適しています。
じゃあ、eRemoteのようなものは使いものにならないのか?というそういうことではありません。
家庭内で家電のリモコンを集約したいという用途には向きませんが、リモートから家電を操作したいという要求には応えられます。
この要求にだけ応えられれば良いと考えれば、最適な選択となります。
自分もeRmoteには、エアコンと扇風機くらいしか登録しておらず、会社を出る際に、エアコンをONにして帰宅したときに部屋が快適、みたいな使い方をしています。
尚、下記の様な環境センサーとも連携が可能で、これがあると更に色々できそうですが、自分は試せていません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません