リモートワークで使っているツールなど
コロナの影響で、私の会社のリモートワークに移行しました。元々、リモートワークを推奨していた面もあり、さほど大きな影響は出ていません。今のところ。
とはいえ、Face to Faceで打ち合わせしていた時などに比べると、コミ ...
マインドマップのクラウドサービス
備忘録も兼ねて。
MindMister
MindMup
Google Drive との連携が可能iOS版のアプリがある
Ulyssesとマインドマップの連携において、XMindからマインドマップ(アウトライン)をインポートしたい
Ulyssesの公式には、MindNodeとの連携ができるよ!という主旨の記事があります。
でも自分はXMindを主に使っていたりしていて、MindNodeに移行するのを悩んでいました。
MindNodeは有料 ...
PayPay第2弾100億円キャンペーンについて
タイトルの件ですが、今まさにキャンペーン中です。
前回は、10万円決済して2万円戻ってくるような大判振る舞いのものでしたが、今回は上限が1,000円に設定されているため、少額決済向けのキャンペーンとなっています。
月額課金の音楽配信サービス
月額課金の音楽配信サービスについてちょっと書きます。
代表的なところをいくつか挙げておきます。
Apple MusicGoogle Play Music
Amazon Music
など ...
macで利用可能なBluetooth アダプタ
普段、使っているmacbook proのBluetoothが壊れたみたいなので、アダプタを購入してました。
そのメモです。以下はスペック。
MacBook Pro(Retina, 15-inch, Early 201 ...
iPhoneX用の液晶全面保護ガラスフィルム
備忘録も兼ねて、色々なガラスフィルムを試した結果を記載しておきます。
エツミ ETSUMI V-81971
最初は上記を使いましたが、まず貼り付けるのが難しかったです。
サイズがきちんとし過ぎている ...
ドコモのクレジットカード、DCMXカードが不正利用されていた件
先日、見知らぬ番号(0664453485)から連絡があって、カードについて確認したい事があるという留守電が入っていました。
番号自体は、調べてみたところ、DCMXカードセキュリティセンターとの事で、留守電の内容とも一致した ...
iPhone Xのケースなど
iPhone X(シルバー)を購入し、ケースと液晶保護ガラスを購入したので紹介しておきます。
ケースは定番のパワーサポート。
液晶保護は、下記。
エツミ ETSUMI
VRについてのメモ(お試し導入)
最近、VRについて色々調べていて、VR自体はスマホとグラスがあれば簡単に体験可能なことが分かりました。
グラスとは下記のようなものです。
大抵は、4.7インチ(iPhone6/7)以上のスマホであれば使えます。 ...