夏になるとやたらiPhoneが熱くなるような

夏になると、iPhoneが熱を持つことが多くなりますね。

直射日光でというのもあるのですが、そもそも気温が高いからで。

一般的に、使用時の推奨気温というのは0〜35度程度で、猛暑の日とかは外で使うはまずいという話です。

 

で、放熱とか気になったのですが、そういえば、iPhoneってカバー付けて使いますよね。大半の人は。

これって、放熱って観点だとマイナスで、熱暴走とか起きやすくなるかも知れませんね。

 

ジョブズはカバーを付けない事を推奨するような発言をしていましたが、傷が付くのは嫌ですしね。

 

そんなこんなで、裸で使うかどうか自分も悩んでいる訳です。

裸でバンカーリングと液晶保護フィルムのみでも良いかなと思っていたりしています。

 

 

余談ですが、じゃあ冷却機能の付いたケースがあれば良いんじゃないか?ということで調べてみたら、ありました。

みんな考える事は同じなのですかね。

[amazonjs asin=”B00ZOOH34S” locale=”JP” title=”サンコー iPhone 6クーラーケース COLDPH6B”]

デジモノ

Posted by TAKE