Android で撮った写真をiPhoneのギャラリー(写真)に簡単に入れる方法
以下に当てはまる方向けです。
- iOS端末(iPhone/iPad)、Androidの2台(以上)持ち
- iOSとAndroid間で簡単に写真を受け渡ししたい方
例えば、LINEはiPhoneだけど、写真はAndroidで撮る方など。
DropboxとかGoogle+使えば良いじゃんって声も聞こえてきそうですが、それよりも手間を掛けず解決したいのが主旨です。
例えば、Androidで撮影した写真をDropboxを介してiPhoneのLINEアプリへ渡すケースについて下記に書きます。
- [Android] Android端末で写真を撮影
- [Android] Dropboxに自動アップロードされる
- [iPhone] 自動で写真アプリには入らないので、Dropboxアプリを起動する
- [iPhone] Dropboxアプリで写真を選択し、画面左下の送るボタンを押下
- [iPhone] 別のアプリで開く
- [iPhone] エクスポート中・・・ 時間が掛かる
- [iPhone] LINEで開く
大体、こんな感じです。
他のアプリを介する写真(データ)のやりとりは基本的にこのような手続きが必要になります。
今回の記事では、2〜6をSkipできる手段について書きます。
- [Android、iPhone] IFTTTをインストール
- [iPhone] iCloudを使った写真同期を有効に
設定方法はこちらが参考になります。 → http://news.mynavi.jp/articles/2014/10/16/iCloud/ - IFTTTにて下記のレシピを有効にする
https://ifttt.com/recipes/188318-android-photos-to-icloud-photostream - [Android] 写真を撮る → IFTTTが作動
- [iPhone] IFTTTを介して自動で写真が同期される
Androidで撮った写真がそのまま「写真」アプリに格納されます。
アルバム名は「IFTTT」です。
上記設定を行う事で、Android端末で写真を撮れば何もしなくてもiPhoneにも反映されるようになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません