今、スター・ウォーズを観るならdTVが良さげ(見放題は2016/1/10まで)
スター・ウォーズの新作が公開されて、今までのシリーズを全作復習がてら観ようと思い立ちました。
そこで、DVDなどを借りるでも良かったのですが、返しに行くのも手間ですし、そもそも今の時期だと皆考える事が同じなので、借りられない可能性が高いと思い、映画配信サービスを使うことにしました。
今回、色々調べたところ、一番安価にスター・ウォーズ全作を観られるもはdTVっぽい事が分かりました。
スター・ウォーズ特集|dTV|未体験のドキドキに出会える、動画・映像配信サービス
元々月額¥500ですし、最初の一ヶ月は無料ですし、全作観るだけで元取れます。
尚、iTunesなどでレンタルする場合は、一作あたり¥430程度掛かります。
ちなみに、dTVはドコモ回線を契約していないユーザでも加入できます。
↑これ、意外と知らない人が多いです。
また、TVで映画をHD画質で観るために、Chromecastなどの導入をお勧めします。
Androidスマホ+dTVアプリ+Chromecast で快適な環境になります。
Google Chromecast |
余談ですが、AmazonがFire TVをリリースしたせいか、ChromecastはAmazonでは買えなくなってしまっているようです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません